[令和7年3月末]
 |
安全運転管理者選任事業所の事故(県内) |
|
3月中 |
本年 |
前年比 |
発生 |
48 |
154 |
-11 |
死者 |
1 |
2 |
-2 |
傷者 |
51 |
167 |
-19 |
|
死傷者数は、この事故による全死傷者数 |
 |
高齢者の事故(県内) |
|
3月中 |
本年 |
前年比 |
発生 |
57 |
206 |
16 |
死者 |
1 |
7 |
-2 |
傷者 |
31 |
104 |
-2 |
|
発生件数は第1、第2当事者の合計・死傷者数は、本人被害の数 |
 |
交差点事故(県内) |
|
3月中 |
本年 |
前年比 |
発生 |
67 |
257 |
36 |
死者 |
1 |
3 |
3 |
傷者 |
68 |
280 |
40 |
|

新入学(園)児を交通事故から守りましょう!
- 【ドライバーの皆さん】
- 子供のとび出しを予測して減速を!
★見通しの悪い交差点や住宅地などの子供のとび出し等が予想される場所では、速度を落として通行しましょう。
- 【保護者の皆さん】
- 具体的・実践的な指導を!
★通学路や自宅周辺を一緒に歩き、立ち止まる位置や見る方向、危ない場所をわかりやすく教えましょう。
春の全国交通安全運動
【期間】4月6日(日)〜15日(火)
- 【愛媛県スローガン】
- 「てをあげて くるまにおしらせ ぼくはここ」
えひめ交通情報
☆愛媛県警ホームページ(https://www.police.pref.ehime.jp/)の交通部交通企画課のページに交通事故マップがありますので、ご活用ください。
☆「えひめ交通情報」についてご意見等がありましたら、警察本部交通企画課へお寄せ下さい。
目指せ 交通事故死 ゼロ 社会!
|