[令和5年4月末]
 |
安全運転管理者選任事業所の事故(県内) |
|
4月中 |
本年 |
前年比 |
発生 |
61 |
230 |
72 |
死者 |
2 |
5 |
0 |
傷者 |
61 |
244 |
72 |
|
死傷者数は、この事故による全死傷者数 |
 |
高齢者の事故(県内) |
|
4月中 |
本年 |
前年比 |
発生 |
66 |
298 |
26 |
死者 |
3 |
8 |
-4 |
傷者 |
32 |
167 |
31 |
|
発生件数は第1、第2当事者の合計・死傷者数は、本人被害の数 |
 |
交差点事故(県内) |
|
4月中 |
本年 |
前年比 |
発生 |
86 |
355 |
22 |
死者 |
2 |
4 |
-3 |
傷者 |
87 |
374 |
17 |
|

交通ルールを守ろう! 思いやりを込めて安心・安全。
- 横断歩行者事故等の防止と安全運転意識の向上
- こどもを始めとする歩行者の安全の確保
- 自転車のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底
- 愛媛県スローガン
- あげた手は いのちをしらせる 警報機
春の全国交通安全運動
5月10日(土)は「交通事故死ゼロを目指す日」です
【期間】令和5年5月11日(木)〜5月20日(土)
えひめ交通情報
☆「えひめ交通情報」についてご意見等がありましたら、警察本部交通企画課へお寄せ下さい。
目指せ 交通事故死 ゼロ 社会!
|